宮崎の情報をお送りします!!
高千穂の夜神楽
高千穂地方の夜神楽は毎年11月下旬から翌年2月にかけて各地域ごとに主に民家を神楽宿として徹夜で舞われる。五穀豊穣を神に感謝し、又は来る年の幸を祈る神人一如の習俗が現在も継承されている。33番の神楽も天照大神の岩戸開きの神話が主題となっているが、農耕の収穫を祈る舞いもあり、秀れた民俗芸能として伝わっている。
高千穂地方の夜神楽は、町内の各地域ごとに、毎年11月下旬から翌年2月にかけ、主に民家を神楽宿として夜通し舞われます。国の重要無形民俗文化財に指定されています。
高千穂町
名称/高千穂町企画観光課(たかちほちょうきかくかんこうか)
電話番号/0982-73-1212
ファックス番号/0982-73-1234
メールアドレス/kikaku@town-takachiho.jp
ホームページ/http://www.town-takachiho.jp/
おすすめ季節/通年
11月中旬〜2月中旬